どの吉方位を選んでも同じ影響?

九星気学・方位学の吉方位

引っ越しや旅行でいくつか吉方位を選ぶことが出来る場合があります。

時期を選べば吉方位なのか、方位を選べば吉方位なのかはその時々によると思いますが・・・。

吉方位であれ凶方位であれ「その方位に行くと影響を受ける」というのが気学のルールです。

ただし、「受けた影響が一律に実感出来るか?」となると疑問です。

全く実感が無い人もいれば、強く実感する人もいますし、すぐに実感する人もいれば時間が経って気がつく場合もあります。

結果的に「あるだろうという前提」で予定を組みます。

必要な方位と時期であれば影響は違う

いくつか選択肢が出てきた場合、「どの吉方位を選んでも同じ?」となるかどうかです。

いくつか選択肢が出てきているように見えたとしても、実は一つしかないです。

ポイントはその人にとって必要な方位と時期を選ぶことが出来るかどうかです。

ルール上、吉方位であれば方位の特性はあるにせよ「吉」の影響を受けます。

しかし実際には「一つの方位と時期を選ぶ」ことになり、それに伴った運命に進みます。

とても大事な事として「取りたい運気(方位)」を選ぶのが良いのか、「行きたい(行く必要がある)場所(方位)」を選ぶのが良いかです。

行く必要である場所と時期が吉であるかどうか

吉方位の影響をしっかりと受けたいのであれば、100%「行きたい(行く必要がある)場所」を選んだ方が良いです。

占いは「目安」であり「暗示」です。

行きたい所・住みたい所が占い的にどうなのかが大事で、吉方位だからとか運気が良いからというのは大切ではありますが、より良い状態にしていく上で必須ではありません。

行きたい場所が吉であることの影響は大きいです。

だって、自然と良い形になっていくのです。

自然と吉を選ぶことが出来るのはそれほど影響が大きいです。

次点の選択肢として「意識して吉を取れるかどうか」です。

これも良い形になってくれます。

自然と吉を選ぶというのは「自分の行きたい所が吉になること」ですので、良くなるのが当たり前です。

だから、どの吉方位を選んでも良いとはならないですし、影響が同じにもならないです。

その人にとって「最も吉の影響を引き出せる時期と方位がある」ということですし、その答えは「その人の中にある」ということでもあります。

占い師はその人の中にある答えを引き出し、ベストを明らかにするのが仕事です。

基本的には吉方位に行けば良いのですが、同じ吉方位に行くにしても行く理由がしっかりしているほど影響が大きくなることを知っておくだけでも違うと思います。

2

コメント

タイトルとURLをコピーしました