方位学の引越し方位鑑定のポイント

引っ越しや家相を占うタイミングの大事な目安

引っ越しの方位や時期、引っ越し先の家相や運気を占う時に、大事な目安があります。引っ越しは運命の選択の時です。運命の選択は小さいものから大きなものまで様々あり、その積み重ねで「今」があり、引っ越しは大きな運命の節目になります。(近くに引っ越し...
何かのヒントになる?

占いを受けた後も悩む時は「やってみる」

今日の地震はびっくりした~。緊急地震続報が流れる少し前に目が覚めたところをみると、感覚のどこかで反応したのかな?被害が大きくなりませんように。さて本題。占いを受けた時に、悩んでいる事に対して「〇〇すると良い」といった感じで一定の方向性が出る...
九星気学・方位学の凶方位

凶方位に引っ越しても引っ越さなくても、起きる事は起きる

凶方位が気になって不安になった時に思いだして頂きたいことがあります。それは占いの結果どうであれ、「起きる事は起きる」という事実です。方位の影響などが気になった時に、「方位の影響」にばかり意識が向きやすくなります。その結果、「どうすれば影響を...
何かのヒントになる?

占いの「悪い」は、「全てが悪い」という意味では無い

占いの結果は良い時もあれば悪い時もありますが、ポイントは「あくまで相談そのものに対しての結果」ということです。何を当たり前な?となりますが、実際に特定の何かに対して悪いと出ているだけなのに、全部が否定されたような感じになってしまうことがあり...
運勢・運命を占いで使いこなして開運

満月の願い事の書き方・叶え方(5月6日はさそり座満月のフラワームーン)

5月6日午前2時34分に満月になりました!今回の満月はさそり座で満月を迎えています。5月の満月はフラワームーンとも呼ばれ、その月に由来した満月の呼び方をされることもあります。満月や新月を迎えるタイミングは、様々な歴史もくっつく程度には節目と...
凶方位旅行・引っ越しの影響と対策

凶方位の引っ越しや旅行が気になるなら、「行かない」以外は基本的に無い

私が占いを取り進める中で「凶方位の影響」は、全体の中の一部でしか無いと認識しています。結果的に、凶方位に引っ越しをするけれど何とかならないか、影響を受けないように出来ないかというご相談に対して、「凶方位そのものをどうにかする方法は無い」と答...
何かのヒントになる?

占いを信じた方が良い?占いは信じられる?

「占い師は占いを信じているの?」と問われたら、「信じないようにしつつ結果を見ている」と私は答えます。この問いに対する答えは占い師によって違うと思います。占いの結果を信じ込もうとする人もいますし、実際に結果を伴っているから信じているという人も...
何かのヒントになる?

占いの結果と現実で、判断に迷い不安になったら

4月17日から季節の変化となる土用期間が始まりました。あっという間に時間が過ぎて、「あ、土用期間のお話の更新忘れたな・・・」と思いつつ、まだ更新出来ていないという。まあ、忙しいのは良いことということで・・・。さて本題です。占いの結果が思った...
運気をあげる方法

今月の新月の願い事の書き方・叶え方(4月20日の2回目牡羊座新月・金環皆既日食)

明日20日の13時13分にお月さんが牡羊座に入る新月となりました。あれ?また牡羊座?前回の新月は3月22日で牡羊座が始まったばかりのタイミングでの新月、今回はまさに牡羊座が終わる間際の新月となります。そして、金環日食か部分日蝕になる新月でも...
九星気学・方位学の方位の効果・影響

吉方位だったのに悪かった、凶方位だったのに良かった時

定期的にお話をしている内容です。吉方位・凶方位に限らず「占いが暗示すること」に関して大事なポイントの一つに、「その瞬間で判断しないこと」があります。人は嫌なことが起きると不運・不幸を感じ、良いことが起きると幸運・幸福を感じることがありますが...
何かのヒントになる?

運を良くしたい時は、全体的に良くすると効果的

運気アップ!幸運を呼びたい!と関心を持つこともあると思います。運を良くしたい時に「〇〇をしたら良い」と情報を得て、その通りにやってもあまり変わらないことがあります。運の良さは「何か一つで運が良くなる」わけではなく、「全体的に良いから運も良く...
何かのヒントになる?

現状を変えるのは運気アップよりも「願い」に尽くすほうが効果的

気がついたら明日が満月という・・・。あ、先日の日曜日も高尾山麓にある千代田稲荷神社さんの掃除をしてきました。漸く笹を刈るところまで来た♪多少は綺麗になってきているかな↓階段が急なので、毎回、良い運動になってます(笑)。さて本題。「このままで...
何かのヒントになる?

漠然とした不安を感じる時は、大切な事?に取り組みたい

人は正しくあろう、ちゃんとしよう、うまくやろうと思っている時に、不安を感じることがあります。この不安は漠然とした不安なので、〇〇は〇〇でと説明をすることが難しいのも特徴です。運気アップをすれば変わるかも!と思って私のところに相談が舞い込んで...
何かのヒントになる?

現状を回復させるだけで運が良くなる理由

運を良くしたいと思う人ほど、共通して効果的な事があります。それが「今の現状を良くする」です。運の善し悪しは現実に左右されることが多いです。ストレスマックスでネガティブパワー全開の人に、運は味方をしてくれないです。いえ、味方をしてくれないので...
何かのヒントになる?

問題の原因は「凶方位の引っ越しにある?」と思った時に占いを受けても一発逆転は無い

嫌なことや問題が続いた時に「凶方位に引っ越したのが原因かも!」と思い立って、何か出来ないだろうかと情報を探すことがあります。この時に占いにありがちなお話の一つに「〇〇をすれば良くなる」というのがあります。たとえば「運気アップをすれば良くなる...