世間話

(このブログの取説)運勢・運命・運気が気になる時もあれば、大丈夫なステージもあるよ

このブログが初めての人・久々の人のために取説を用意してみました。実は占いには次のステージがあります。このステージを見越しているため、最近の投稿は内容が分かりにくくなってるので、あちゃ~って感じです。(分かりやすい占いをテーマにしたブログを作...
この世界は自分のためにある

自分や他人を責める罪悪感に潰されないための対処法

↑写真は静岡で撮りました。静岡のタンポポ!「音痴でも罪悪感は生まれない。あはは」の中で罪悪感の話を以前しましたが、まあ笑い話です。笑突然わき起こる負の感情、不安や自分を責める気持ち、周りを責める気持ちが罪悪感です。この罪悪感は罪を意識する感...
この世界は自分のためにある

うまくいかない時は、時間を掛けてうまくいかない時間を過ごす時

写真は4月27日午後の静岡の山の中の風景↑(紫の花みたいなのが咲いてたけど、何かは分からないやつです)この世の個人が体験する全ては経験であり、笑い話のネタだと思っています。もうほんとこれ。世の中に失敗なんてないと言いますが、それはそう。失敗...
お手伝いプランの様子

蜜蜂の巣箱とご対面♪(お手伝いプラン)

↑ミカンがなってた!酸っぱいらしいいままで私の周辺でお手伝い出来る事であれば気軽に受けてきたのを背景に、3月から「お手伝いプラン」として募集しています。私の想定はまあ大体数時間とかでした。パソコンの調整等であれば預かることもあるので時間が掛...
この世界は自分のためにある

否定や拒絶は自分のため、未来のために必要なやつ?

この写真↑は4月21日午前中の新宿の空。青かった~嫌なことばかり目につくとか、ネガティブことばかり気に掛かるとかがあるかもしれないです。これまで私は幸せな事に意識を向け、ポジティブな気持ちが良いと言い続けてました。あれ?とふと気がついた事が...
お手伝いプランの様子

養蜂のお手伝いの申し込みがお手伝いプランに来た!

写真は4月15日の朝の空↑「本物のハチミツの一つ?蜜蜂と同化したみたいな人がつくるハチミツがあるよ」を先日書きました。最後の一文に「後日談が生まれました」と書いたのですが、その話が出てきたのが4月13日(日)です。私は「お手伝いプラン」を始...
世間話

本物のハチミツの一つ?蜜蜂と同化したみたいな人がつくるハチミツがあるよ

写真↑は早稲田の神田川沿い。2週間ぐらい前だったと思う八王子でお目に掛かって、少しだけ知っている養蜂家のかたが居ます。高尾養蜂場という団体名。ネットで検索しても養蜂家の名前にはたどり着かず。笑親愛?を込めて言いますが、日本ミツバチに狂ってい...
世間話

「なぜ生きるのか」を考えるより、「なぜ生きることを考えようとしているか」に意識を向けると気づく

写真は青山一丁目辺りです↑「生きる意味」について考えていました。そういうテーマが目に付いたので。読み返してみると面倒くさいことを書いてるなって思うので、適当に読んでください。笑私自身は「生きる」に意味をつける・求めるのは難しそうだと思ってい...
幸運のヒント?

体調不良が教えてくれているシグナル

熱が出たり調子が悪くなったりして突然体調が崩れることがあります。急な体調不良です。先日の「びっくりするような事が起きたら最後の転換期・・・かも?」の話に共通する部分があります。突然の変化は何かを予兆しているのでは?という見方があります。こう...
世間話

必要な事を必要な時に知るようになってると思う

月に1回フォローメールを送ります~と言って、今月も既に下旬という今日この頃です。花粉症がそこそこきつく影響してきたので、空気清浄機を見繕うことにしました。東京に来て空気清浄機は買ったかどうかは覚えてないけど、ここ5年は買ってないと思う。私は...
世間話

びっくりするような事が起きたら最後の転換期・・・かも?

びっくりするような事が起きたら、それに関連することは全力で方向転換した方が良い気がしています。これ検証が難しいのですが、そういう気配を感じてます。先日、「それは止めた方が良い」という案件が出てきました。Tiktokに簡単な要約を載せました。...