運気が良い時・悪い時の見分け方

運気をあげる方法

運気の良い悪いの基本的な見分け方は「なんか良いな」というのは運気が良い時、「いろいろな事が起こって、何でこうなるの?」と理由を求めるときは運気が悪い時、jこんな普通の感覚でOKです。

「どうして?どうして?」とどんどん細かい重箱の隅をつつく感じになっていくと、調子が悪いことを現しています。

更に「正しくありたい」と思うようになります(良い感じになりたいではない)。

「正しくありたい」が「正しくないとだめ」と感じだすと、さらに足を引っ張っていきます。

運気と調子は連動しているのでこんな話になります。

調子は体調かもしれませんし、精神面しれません。

人それぞれ調子の感覚は違います。

占いをやっていて気が付くのは、「こういう時って調子が良くありませんでした?」と聞くと、「そういえばそういう時って調子が良かったな~」と返ってくることが多いことです。

良い状態がどんなものか占ってみる

私の場合は、その人の最も押さえておきたいポイント、とにかくそこは外さないようにというポイントを重視して占います。

調子が良くない人は、大体そのポイントから離れていて、結果的にどうすれば良いのか分からなくなっています。

そこで「こういう時は良かったのではありませんか?」と自分を確認をしてもらうことで、感覚を取り戻してもらいます。

「こうすれば良い」ではなく、当時を思い出してもらうことでどういう状態が良いかを思い出す感じです。

それだけで現状の改善は難しいので、行動の目安や考え方の目安をお伝えしますが、「理屈」から入るのではなく、感覚から入るところがポイントです。

理屈を重視すると良い感じになりにくい

よく分からないけれど、こういう風にやるとうまくいきやすいんだよね、という状態になった人の方がうまくいってます。

その加減を忘れると、微妙にうまくいかない感じです。

目の前の事に振り回されすぎて「自分にとっての幸せ」や、「自分にとっての調子の良さ(運気の良さ)」が分からなくなっている状態です。

「あ、今はなんかやばい状態なのかも」と気が付いたら、過去を振り返ると良いです。

どういう方向性に微調整したら良いかも見えてくるかもしれません。

大体、このブログを御覧になっている人はいまいち微妙な感じになっていることがあるので、自分を振り返るきっかけにされると良いです。

なんでもきっかけにして、自分を振り返るようにしていると大崩れしないです。

4

コメント

タイトルとURLをコピーしました