天命・運命・運勢・運気の上下

嫌な事が立て続けに起きた時

昔、「嫌なことが立て続けに起きる理由」という感じでブログを書いたことがありました。あの時の内容は嫌なことが起きるだけの原因が内在していて、それが積み重なり、結果として「嫌なこと」として現実化しているといった感じにしていました。起きた出来事が...
天命・運命・運勢・運気の上下

悪い時期に始めたことはダメになる?

引っ越しの凶方位や運気の低下、運勢が悪い時に「やったこと(始めたこと)」はうまくいかない・ダメになると言われます。凶方位に引っ越すと60年凶運が続くと言います(そういう基準があります。私は別の基準です)。この基準だと、今、私が凶方位に引っ越...
方位・立地・家相・風水で大切な事

家相の張り欠けは10年後・20年後の自分を考えて判断する

家相の見方で何か分かりやすいものは無いかな?と考えているのですが、その中である程度使えて、しかも他の判断にも使える手が「10年後20年後の自分を考える」です。家を借りる・購入・建てると状況は様々ありますが、判断をするために「今」「今年」では...
気学の吉方位・凶方位の影響

凶方位が原因で不幸になる?

「凶方位の影響を受けると運気が下がる」というのが気学の考え方です。ここに大事なポイントがあります。凶方位の影響を受けると「運気が下がる」と言っていますが、凶方位の影響を受けると「現実が悪くなる」とは言ってないです。ここをひとまとめにしてしま...
気学の吉方位・凶方位の影響

引っ越しや旅行の方位の影響はいつからでるの?

吉方位旅行も凶方位の引っ越しも、方位の知識が付いてくると「いつから影響するの?」「いつまで影響するの?」と気になりだします。方位の影響は移動しよう思い始めた段階から始まっている方位の影響の始まりは、移動が確定するかどうかは重要ではありません...
天命・運命・運勢・運気の上下

タイミングのズレがチャンスを呼ぶ

この場合のタイミングとは「占いが示す転換期」のことですので、絶対的な目安ではありません。占いは道に迷った時に「こういうのもある」と提示してくれますが、「〇〇しなければならない」ということはありません。占いで出てくるタイミングと現実の出来事を...
占いの世界・見えない世界

占いの結果で迷ったとき

占いの結果で迷うことがあると思います。私から「凶方位に行っても良いよ(条件による)」という鑑定を受けてしまうと、相談者によっては迷う部分が出てくると思います。私は誰にでも「凶方位に行って良い」と言っているわけではなく、2つのパターンがありま...
八方塞がり・大殺界・天中殺等の運気が下がる時

大殺界や天中殺が不安

大殺界だから、天中殺だから、凶方位を理由にして望んでいる事を諦めるかどうかは、検討が必要です。占いにはたくさんの種類があります。ここに「一つの真実」があります。占い師によって使っている占いが違うことは、占いを知らない人には意味が分からない部...
人間関係・出会い・結婚・離婚・不倫

不倫は運命のいたずら?

今回は不倫の運命を変えたいがメインですが、不倫以外にも使えるお話になります。私が占う時は全体を見た上で、その人が何を選択すれば良いのか、望んでいる事に向かって行くにはどうしたら良いかを占います。一つに縛らないで占いますので、方位鑑定なども含...
天命・運命・運勢・運気の上下

否定が多い場所から逃げて不運を避ける

世の中が急激に変わっているような感じがして、変化に合わせるのも大変です。いかにも正しいような感じで考え方や行動が押しつけられます。(・・・私も同じかなorz)裏を取ったら意外に適当だったりします。雰囲気や思い込みは厄介で、押しつけられるとし...