割を食うのは運が悪い?割を食うことは良いけれど、ネガティブな意識がまずい

天命・運命・運勢・運気の上下

いつも自分ばかり割を食う、損な役回りになるんです」と言う人がいます。

これはまじめで一生懸命な人に多い感覚ですが、勿体ないです。

ネガティブな方に意識が向きすぎると、自分で運を悪くしていきます。

運と人の意識は密接です。

運が良いと思う人は本当に運が良いですし、運が悪いという人はやっぱり本当に悪い。

どうしたら良いか分からない、分からない事にきつくなってます。

このきつくなっている状態で自分の運を下げているのが、ネガティブな意識です。

そういう意味では「割を食う」と感じている段階で運が悪いというのは当たってるかも。

厄介な意識です。

ネガティブな意識が強くなると、何に対しても「違う!」と感じやすくなります。

本当は良い状態にあるかもしれない?

ネガティブな意識が強いと「良いこと」を受け入れにくくなってきます。

更に受け入れられない状態の自分が受け入れられなくてきつくなります。

自分で自分が分からなくなっていくため、気持ちが落ち着くまで待つ必要が出てきます。

受け止め方を変える方法はこれまで積み上げてきた思考に切り込んでいきます。

これが運を良くする作業になります。

私の場合は相談者の話を伺いながら、その人なりに必要な受け止め方を占っていきます。

私の占いではこういうケースはかなり多いです。

起きていることの多くは、無意識にやってきたことの積み重ねとして現実になっています。

それはコントロール出来ないものもありますが、コントロール出来る部分はコントロールした方が良いです。

今が苦しいなら、苦しくしている原因を変えれば、今も未来も変わります。

どうしたら良い?どうなる?

今の自分の状況は「本当に運が悪いのか?」というところから始めます。

自分はなんて運が悪いのだろうと思っていた事が、もしかしたら違うかも知れないからです。(大抵は違います)

最初にお伝えしたとおり、運が良いと思っている人は本当に運が良く、運が悪いと思っている人は本当に運が悪いのです。

「自分は運が悪い」と思っている状態に切り込むことは、現状を切り替えていくために必要です。

実は違う可能性があるかもと気がつけたら、どんどん変わっていきます。

意識が変わると恵まれている事に気がつく

「いつも自分ばかり」と感じる状態は、いろいろと自分に集中している状態です。

自分が望んでいるのとは違うかもしれないけれど、自分にいろいろと集まる環境が出来ています。

それはもしかすると、自分が望んでいる状態を違う形で現実にしているのかもしれないです。

ここに気がつけたら、実は運が良いかもしれない?と気がつきやすくなります。

「もし、今の状態が運の良い状態だとしたら、これはどういうことだろう?」と考えてみると良いです。

そこから新しい幸運と運命が舞い込んできてくれます。

5

コメント

タイトルとURLをコピーしました