嫌な人なのに運が良い

天命・運命・運勢・運気の上下

嫌な人でも運が良い場面があります。

方位関連の運気では運の良し悪しに人間性は関係がありません。

方位の影響は人を区別しないので、その人が嫌な人でも吉方位に行けば運気は上がりラッキーな事が多くなります。

まずは本当に嫌な人かどうかが大切な事になります。

嫌な人と感じるのは主観的

自分が嫌でも別の人は良いと思うかもしれません。

たとえ自分が正しく常識人であっても、別の正しさ別の常識人もいます。

実際に全ての人に嫌われるのは難しいです。

好き嫌いについて、運気の善し悪しに違いはありません。

方位以外の占いでも同様です。

意地悪は運気を下げる

意地悪は他(人・物)に理不尽な想いをさせます。

運気はその瞬間だけで物事の判断は出来ません。

更に運の善し悪しは、最終的に死ぬところまで判断できないと言われます。

あなたが死ぬときに「あ~楽しい人生だった」と思えるかどうか、それが運が良いか悪いかという最終判断となります。

今からは想像出来ないかもしれませんが、何もかも帳尻が合うように出来ています。

方位学でいくら運気を上げようとも、他に対して不合理を与え続ければ、運気以外が下がります。

嫌な事をする人に人徳はありません。

人徳が無いという事は、その分損しています。

損を引きだしているのは「あの人には協力したくない」という想いです。

逆に「この人に協力したい」という気持ちもあります。

他者からの想いで人徳が上下しています。

ただし、人徳そのものは運の善し悪しに直接関係してきません。

運の善し悪しというのは、タイミングが良いかどうかです。

人徳があってもタイミングの影響は大きい

人徳が無くても、タイミングがベストならとんとん拍子で進んでいきます。

これが嫌な人なのに上手くいっているように見える理由です。

運の善し悪しはもともと持っているものもあるので、その人の人徳に左右されません。

しかし、運は必ず上下します。

良い時もあれば悪い時もあるのです。

人徳がない人は運が悪くなる時期に一気に落ちます。

嫌な人がずっと表舞台に居続けることが出来ないのは、人徳がないからです。

その人を支えたいと思う人が少ないと、その人の運が落ち始めた時に支えられません。

今この瞬間だけで判断すると、「なんであの人ばかり・・・」となることも、時間が経てば変化が出ます。

この世界は帳尻が合うように出来ています。

運の善し悪し、人徳の有無、その人がそれまでに生きてきた証は必ずバランスをとります。

だからこそ、運も良くしながら、人にも良くした方が「後が楽」です。

嫌な人には関わらないことです。

どうしても関わるしかない時は、距離を置きつつあなただけでも良い人で居てください。

その意識がプラスになって積み上がっていきますので。

1

コメント

タイトルとURLをコピーしました