気学の吉方位・凶方位の影響

吉方位で金運アップ!でお金の流れを作る

運を上げるのは幸せになりたいからですので、幸せになりたいなら幸せになるための気づきと行動が必要になってきます。吉方位でお金を増やす、どうでしょうか?実感としてあるのは、最終的にはそうなると思います。でも、そうなるだけの積み重ねや関連性が作れ...
人間関係・出会い・結婚・離婚・不倫

相性が悪い、相手と合わないと感じるときの占いの使い方

悪い結果の占いならどうすれば良いかを聞くと効果的です。「相性が悪いと鑑定されたら、どうするか?」っていうのがポイントです。今回のお話は「相性が悪い」って鑑定をされたり、「相性が悪いんじゃないかな」って思った時に占いを効果的に活用する方法の一...
天命・運命・運勢・運気の上下

運はそこら中にある。シグナルの気がつき方

意識していない時の出会いは結構大きいです。よく話題に出す横浜の「はこにわプレート(2024年現在で横浜から移り、新しいスタイルに変わりました)」でネット集客のワークショップをやりました。お昼の部と夜の部があった中で、お昼の部に入る前にあれこ...
占いの世界・見えない世界

占いの結果と「やりたい事」で悩んだ時の目安は幸福度

何かをやろうとしている時に、ふと気になって占いを受けました。その内容も問題無く受け入れられて、占いに沿って準備を進めていました。ところが急に諸用が発生して占いの予定通りに進められなくなってしまい、どうしようかと悩み始めました。占い師は「占い...
天命・運命・運勢・運気の上下

凶方位で気になるのは経緯と天命とのズレ

意識していなかったけど、気がついたら大凶方位だった時は、「どうしてこのタイミングで予定に入れたか?」を確認すると効果的です。方位鑑定のご相談で一番多いのは、気がついたら大凶方位だったっていうご相談です。これはいつものとおり。多くは大凶方位を...
天命・運命・運勢・運気の上下

順調にいくのが幸運、停滞が不運ではない

順調かそうでないかは感覚だけでは分からないこともあります。引っ越しの物件を探すときにとんとん拍子に物件が見つかって、契約も出来て、これは結構良い流れだ!って思うことがあります。ところが、蓋を開けたら大凶方位とか、家相や立地が悪かったりという...
天命・運命・運勢・運気の上下

運を良くしたいなら、本気で続ければいい

運を良くしたいと思います。私も運は「良い方が良い」と思っています。運気アップに吉方位旅行や吉方位に出かけたりします。仕事の一環でもあるので、自分の運気の動きは気にしてます。実は運は自分で育てられるものです。自分の運を育てるのが一番簡単それは...
気学の吉方位・凶方位の影響

日盤方位の効果的な使い方

本日のお話は「日帰り旅行は方位の影響を受けないの?」っていうお話についてです。私自身は基本的に日帰り旅行についてはそこまで重視していません。例外があります。方位の影響は積み重ねがものを言います。凶方位にばっかり移動していたり、現状がうまく行...
八方塞がり・大殺界・天中殺等の運気が下がる時

天中殺で動けない!どうしたら良い?

空亡・天中殺など運勢が下がる時期はいろいろとあります。私は占いの中でこういう言葉を使わないのですが、相談者さんからはよく出てきます。「今年は天中殺・空亡・大殺界で動いたらダメって言われてます」「今年は天中殺・空亡・大殺界だから引っ越したらダ...
気学の吉方位・凶方位の影響

吉方位に行けない、凶方位しかない時

吉方位で運気を上げたいのに、凶方位しか無いときがあります。方位の影響を知った人は「吉方位に行って運気を上げたい!」と考える傾向にあります。引っ越しをきっかけにすることもあれば、「それじゃあ旅行で」という場合もあります。ただ、吉方位に行きたい...