人が良いことで苦しんでしまうことがあるかもしれません。
しかし、本来の「人の良さ」とは幸運の蓄積を意味しています。
ではなぜ苦しいのか?
それは自分を苦しめてまで人の良さを出していることと、誰に対しても良くしてしまうという八方美人の要素があるかもしれません。
今の時代は何かをやれば対価を求める傾向があります。
人の良さで苦しむ人もいれば、人の良さで苦しまない人もいます。
その違いが「対価を求めるかどうか」です。
対価を求めたらダメだと言うことでは無いのですが、人が良い人はお節介なので持ち出しが多いです。
持ち出しが多いことが気にならない、持ち出しをコントロール出来ている人はここで苦しむことはありません
ところが「これだけやっているのに・・・」という気持ちが出てくるとしんどくなります。
心の中にどんどん黒いものがたまっていきます。
でも、身内に対してやってあげることについて対価を求めることは少ないです。
それは身内だからです。
しかし、自分に大きな負担が掛かるほどになってくると、身内であっても別の話になります。
いつの間にか「もう辛い」
「もう辛い」にならない様にするための大事なポイントは2つあります。
一つは「誰に対しても良い人であろうとするのではなく、自分の中で何が大切かを知る」です。
人の良さで苦しむ人の場合、「これぐらいやってあげないと」と自分で自分に負担を掛けます。
人の良さで苦しまない人は「やってあげたいからやってあげる、やってあげたくない人にはやらない」という基準があります。
似た感じですが違います。
片方は自分の感情を無視してしまう一面がありますが、もう片方は自分の感情の動きを知っています。
手伝いたい人を手伝える範囲で手伝うのか、やった方が良いからやろうとするのかの違いです。
自分が何を感じているかを知る
ほとんどの場合、自分が感じている事の線引きが出来ると大分楽になります。
大人になればなるほど、年齢が積み重なれば積み重なるほどこういう目安というか基準は大事になります。
占いでこういうところをはっきりさせます。
人が良いのは良いけれど、どういう時・どういう人に対して人を良くしたら良いかの目安を出します。
更にもう一つのポイントがあります。
いくら自分が手伝いたい人だからと言っても、やっぱり負担になる面もあります。
人の繋がりが重要になる時代だからこそ
昔は人の繋がりは重要だったのですが、人との関係性が面倒くさくなり、お金を代わりに使うようになりました。
いま、先行きが不透明で将来に不安を感じる、老後はいくらお金が必要かということが話題になるのも「お金」を基準に考えるためです。
お金を基準に考えるということは、自分の力で何とかするということです。
でも、自分にもいつ何があるか分からないとなれば、不安になるのが当たり前です。
人が良い人は人の繋がりを自然に大事に出来る人
自分の事よりも人に力を貸そうとするのですから当然です。
こういう人は人に尽くすことで信頼を積み上げています。
中には対価をくれる人もいると思いますが、お金に限らず繋がりや紹介などで応えてくれることもあります。
お金に縛られない繋がりを育てているのが、人の良い人です。
こういう人が「自分ばっかり損をしている」と思ってしまうと逆効果です。
意識の持ち方としては、自分に投資していると思っても良いと思います。
幸運貯金
やりたくも無い事をやった方が良いわけではありません。
そういうことをするとますます土ツボにはまって、幸運貯金どころではないです。
意識するポイントは自分が優しくなれる人にしているのと同じように出来る人に対して、してあげるということです。
一時的には持ち出しが多くなるように見えても、尽くしたい人であるなら「まあしょうがないか」とスルー出来ますし、心の負担も大きくありません。
そうやって尽くしたい人に尽くしていくことで、運を積み上げていくことが出来ます。
目の前の繋がりを面倒くさいと理解してしまうか、自分を振り返るチャンスとしてとらえるかで、今という自分の運も変わってきます。
人が良いという人には今もそうですが、未来を安心して暮らせる素質が十分あります。
そろそろで本当に損ばかりをしているのかどうかセルフチェックをしてみると良い時期かもしれません。
コメント