吉方位旅行をしたのに、なぜ別れてしまったの?

気学の吉方位・凶方位の影響

寒い時期ではありますが、こういう時期にあちこち動いてみるのも良いと思っています。

人の出会いと別れは、自分だけではどうしようもないことが多いです。

好きな人と結婚したくて、その可能性を高めるために吉方位旅行をされる方もいます。

好きになれる人に出会えるようにと吉方位旅行をされる人もいます。

そうやってがんばっているのに、なぜか別れてしまったとか、なかなか出会いが無いということがあります。

吉方位の影響は必要な環境を作り出す

吉方位旅行の後に好きな人(好きだと思っていた人)と別れた場合は、その人と付き合うことは合っていないか、タイミングが今ではないかが考えられます。

そして、一番大事なことなのですが、ご自身の中でも身に覚えがある事が多いです。

結婚をしている人が吉方位旅行をしたからといって別れるケースは少なく、どちらかというと必要な状況が浮き彫りになりやすく、今何が必要かが明らかになる流れが生まれます。

結婚はそれだけ縁が深いです。

縁があるということは、その繋がりが変化をするまでは繋がっています。

吉方位旅行はそういう縁を可能ならば幸せの方に繋げてくれる感じです。

結婚まで結びついていない出会いの縁で、結婚しない方が良い場合はだんだん疎遠になっていくことがあります。

上でもお話をしているように「好きな人」と言いつつも、心のどこかで思い当たる人は多いです。

吉方位の影響で二人の今後がハッキリする?

吉方位旅行に行くことで意識をするからか、それとも本当に吉方位の影響で意識させられるからか分かりませんが、不思議とハッキリします。

二人の関係がハッキリすることは、どこかの段階で必要なのかもしれません。

それが別れであっても同様です。

だんだん気持ちが離れていく、迷っていたことが明確になることは不幸どころか必要な事です。

これが明らかにならないと、何が必要なのかを考えることすら出来ないためです。

吉方位旅行に行くことがきっかけとなり、取り巻く環境が動き始めます。

その結果として別れた場合は、これから長い人生を一緒に過ごすには厳しい部分があったのかもしれません。

別れから次が始まる

好きな人と別れてしまうと思うと悲しいですが、吉方位旅行前後で別れてしまった場合はそこまで悲しくありません。

既に思い当たる節がどこかにあるので、自分の中でも納得しています。

もし別れた場合は次の出会いが目の前に来ている可能性があります。

次があるので、今、その準備を開始しているわけです。

その結果、ちょっとしたきっかけで別の人が現れてきます。

次の出会いに繋がる

別れたことで気持ちが落ち込んでいると、チャンスを逃しやすくなり、次の人が出てくるのにしばらく時間がかかってしまいます。

チャンスはきっかけであり、きっかけは一瞬です。

だからこそ、吉方位に行った時には身の回りの変化に意識を向ける事で機会をつかみやすくなります。

では一方で出会いがあまり無い場合はどうなのでしょうか。

条件が厳しいから相手を見つけられない?

出会いを見つけにくい場合、相手探しの条件が厳しいことが多いです。

いえ、あなたにとってはゆるゆるの条件だと思います。

それなのに見つからないということは、その条件では見つけられないことを意味しています。

相手探しを一生懸命されているからこそ、まずは現状の整理です。

吉方位で運気とテンションを上げても今までと同じように相手が見つからないなら、その基準は「あなたに合っていない」可能性があります。

私は相手探しの条件よりも相手次第で選んだ方が幸せになりやすいとお客様に伝えています。

まずは出会う事が先ですが、そのときに条件検索で出会うのでは無く、人間関係の中から出会っていく感じです。

相手の人間性を知ると優先順位が変わる

相手の人間性に好感を持てるようになってきたら、相手探しの条件は不要になります。

仮に全然条件を満たしていなくても、条件以上に大事な「相手を認められる」信頼感を得られます。

条件とは、年収とか、家庭環境などのことです。

条件は状況でいくらでも変わっていきます。

変わらないのは自分であり、その人です。

意識するポイントが変わると、新たな出会いが生まれ始めます。

まずは条件を無しにするぐらいの勢いで人に会っていくと良いです。

焦らないで済むなら急がないことです。

「ご縁があれば」ぐらいの方が運の巡りが良くなります。

6

コメント

タイトルとURLをコピーしました