びっくりするような事が起きたら、それに関連することは全力で方向転換した方が良い気がしています。
これ検証が難しいのですが、そういう気配を感じてます。
先日、「それは止めた方が良い」という案件が出てきました。
Tiktokに簡単な要約を載せました。
カットカットってやってたら短くなった。笑
でも、ご本人は思うようにしたいというか、大丈夫なんとかなると思っています。
思うようにすると破綻する可能性が爆上がりする事が予測されます。
だから、周りから忠告が入ってました。
前から忠告はあったようですが、それがいよいよ「まずいのでは?」という忠告に切り替わったのです。
私も周りの話を伺ったのですが「難しい」との事でした。
逆転劇が生まれるなら良いのです。
そして、逆転劇が生まれる人には共通点があります。
それが覚悟です。
全てを掛けても突き抜けてみせる!という覚悟。(覚悟を持てる資質があれば・・・だけど。資質についてはまた今度)
思うようにしたい時と思っているのにいまいちな感じの時は、覚悟が無いか時の運が無いかです。
時の運とは、今のご時世なら仕事を探している人には追い風ですが、こういうのを時の運と言います。
同じ労力なのに時の運があると結果が全然違います。
私の目から見るとその人の時の運は終わりかけていました。
いえ、ここ数年ずっとこの人の時の運は下がっていて、労力が大きくなっています。
別に時の運がなければダメだということでは無いので、時の運が終わりかけていても問題はありません。
でも、その分、今何が必要かを判断することが求められます。(判断をしなかったら、そのまま破綻してしまうため)
今まで時の運の力を借りていたので、同じ頑張りでも思った形にはなりにくいです。
実力を伸ばすステージというか、踏ん張りのステージというか、そういうステージに入っているからです。
こういう時に「○○した方が良い」と忠告が入る事があります。
その忠告がスルーされ、ますます危うい状態になってきたら、びっくりするような事態が起きたりします。
急に面倒くさいトラブルが起きたり、人間関係が変わったり、環境が変わったり、望まない事態が起き労力が増大する状態です。
もしそういう状態になったら、即これまでの方針を変えて、徹底的に修正した方が良い…はずです。
「・・・はず」とお話をするのは、その後の検証が難しいからです。
少しずつ変えていけるような状態は過ぎており、今すぐ完全に変更するぐらいの覚悟がないと立ち行かなくなる可能性が高いことが伺えます。
こういう場面はたまに出て来ます。
あ、思い出してしまった。
こういう場面を乗り越えられる人ってあまりいないんだった。
自分ではまだ大丈夫と思っていたり、まあしょうがないと思っていて猶予があるような気がしています。
実際は私の所に話が来る段階ですと詰む1ミリ手前ぐらいですので、大体詰んでます。
そういう意味ではぎりぎりで何とかなる状態で他者の関わりが出てきている点で運があるのだけど、今回伺った話はどうだろうか。
ご本人が覚悟を決めて切り替えれば、なんとか切り抜けられる可能性が高い事は分かりました。
ぬるい対処をしていたら難しいです。
破綻しても、そこからまた始めれば良いのですけど。
出来れば破綻する前に復活した方がいろいろ楽なので出来ればな〜と。
こういうシグナルというか、状況の変化を不運だ不幸だという人もいますが、完全に幸運でしかないです。
本当に不運だ不幸だというなら、もうとっくに終わってます。
こういう人はまもられてる~って本当に思います。