幸運のヒント?

占いを行動に移すときに運命が動く

占いはあなたの運命を動かします。だってあなたが望んでいる姿に近づけようとするからです。占いの結果に合わせて動こうとすればするほど、運命はそっちに向かい始めます。まずは動き出すだけで良いんです。その時についでに運気アップもしましょう。更にチャ...
幸運のヒント?

良いを意識して悪いを避けると勝手に良くなる

この世の不思議で、人は思ったような人生を作り出そうとします。幸運ばかりの人は幸運ばかりを意識していて、不運ばかりの人は不運ばかりを見つけちゃう。凶方位とかが怖いときは、凶方位よりも吉方位を意識して生活に取りいれていけば良いです。もっといえば...
幸運のヒント?

もっともっと幸せになって良い

日々、いろんな事があると思います。だからこそ、貪欲に幸せを求めて下さい。運気を上げるのだって幸せになりたいからこそです。この世界は「求める」「意識する」で成り立っています。でも・・・って言葉が出るかも知れません。それでも幸せになるために、幸...
幸運のヒント?

占いを受けることが大事なときもある

私にとって占いは商売なので占いを受けて貰うことが大事です。でも、占いを必要としない人は占いを受けない方が良いと思っています。占いを受けない方が良い時があるからです。占いが気になるときは占いを受けた方が良い時です。占いを押しつけられた感じがす...
幸運のヒント?

凶方位になったら不運というわけでも無い

方位が気になる時に吉方位に入るかどうか、凶方位を避けられるかどうかを気にすることが多いです。その結果、凶方位になっていたらどうしたら良いかです。凶方位そのものをそこまで怖がる必要はありません。「凶方位」とは一つのタイミングであり、「トラブル...
鑑定の基準

方位は家族にも影響する?

吉方位・凶方位の影響が不安な時は、基本的なルールが分かれば楽になります。吉方位や凶方位の影響は基本的にその人そのものに影響をすると考えますが、更にその周辺の人にも影響を与えるものと考えます。運気は基本的に上下しています。下がる時期に大きく下...
天命・運命・運勢・運気の上下

嫌な人なのに運が良い。あなたが運を下げないために必要な事

人間関係で悩む人は多いです。人間関係の悩みは「関係」の受け止め方で大きく違います。嫌な人には関わらないこちらが嫌いならあちらも嫌っているものですので、どっちも嫌な思いをすることにメリットは無いです。存在自体が嫌だってことも、まああります。そ...
天命・運命・運勢・運気の上下

幸せになるためのコツ

「幸せ」は何もないところから生まれる量よりも、人生を積み重ねる過程で生まれる量の方が圧倒的に多いです。何も無いところから生まれる幸せとは、「幸せ」の感じ方も突き抜けてくると「今」に幸せを感じる様になるからです。何もしなくても、「何もしない」...
天命・運命・運勢・運気の上下

嫌なことの中には幸運のヒントがある

嫌なことが起きたり、続いたりすると、何か悪いのでは無いか?と八方塞がりのような感じになることがあります。動画も準備しました♪TikTokとInstagramの内容はYouTubeとは別撮りしてますので少し違う内容になってると思う↓ほとんどの...
占いの世界・見えない世界

変わった手相は才能の表れ

手相が変わっているところにチャンスがあります。何を隠そう(隠してないけど)、私は西谷泰人先生のところで第34期・・・中退生です(笑)たまに言っておかないと知らない人もいますし。中退って何?っていうことですが、流年伝授(手相の年齢を読み解く奥...