幸運のヒント?

幸運のヒント?

損得優先はどこかで必ず間違える

昨日の続きです。迷ったら条件ではなく、好きかどうかで判断すると確かだと言いました。好きという想いの根底にあるものが不変だからです。条件で選ぶ事に似ているのが「損得」です。損をしたくない、得をしたいこれが既に間違いのもとです。損得は「今」しか...
幸運のヒント?

良い条件を選ぼうとする事が運を左右する

迷ったら、条件で選ばない事です。条件は与えられたものであり、状況が変われば受け止め方も変わってしまいます。迷ったら不変のものを基準にします。不変とは状況が変わっても変わはないものです。好きかどうか迷った時はこれで判断するのが一番確かです。
幸運のヒント?

相性で大事なのは、相手よりも自分の想い

相手がどう思っているか気になる人は多いです。相手がどう思っているか、周りがどう思っているかを大事にする人は多いですが、大切なのは相手の想い、周りの想いではありません。大切なのは自分が何を想い、何を感じ、どうしたいかです。その上で相手や周りの...
幸運のヒント?

すべてのトラブルは幸運が形を変えたもの

トラブルは誰もが避けたいものです。幸運は誰もが歓迎するものです。誰かにとってのトラブルは、誰かにとっての幸運だったりします。誰かにとっての幸運は、誰かにとってのトラブルだったりします。つまり、トラブルを幸運にすることも出来れば、幸運をトラブ...
幸運のヒント?

予定通りに進まない時は予定通りに進めてはいけない時

うまくいかない時はいらいらします。うまくいかないからいらいらします。うまくいく時は勝手にうまくいきます。うまくいかない時を楽しんだ方が良いなんていう話ではありません。うまくいかない時は「うまくいかないようにやる時」です。そういう時間・タイミ...
幸運のヒント?

シンプルにする程に必要なことが分かる、身軽になる過程ではっきりする

人は悩む時、抱えすぎています。物なのか事なのかは分かりません。でも、悩むほどに抱えていることだけは確かです。なぜ掃除が幸運を呼ぶかといえば、必要なことが見つかるからです。物が多いとかやる事が多いとか、「多い」ということそのものが悩みを作り出...
幸運のヒント?

凶方位に引っ越した事と悪い出来事の因果関係

凶方位そのものの影響と悪い出来事の因果関係は分かりません。証明することが出来ない上に、これは影響?違う?と判別出来ないことも多いため、これが実際の答えです。しかし分かっていることもあります。凶方位は不調の暗示であり警告占い師はこれを基本にし...
幸運のヒント?

満月の日はざわつきやすい事を知っておくだけで違う

今日は満月です。20時26分ですので、天気が良ければ大きなお月さんが見えると思います。上のリンクの中でもお話をしていますが、この時期は調子が狂いやすく、人によってはストレスが掛かります。人によっては絶好調という場合もあり、極端です。自分も周...
幸運のヒント?

突然の不運・不幸が舞い込んできたら、立ち止まる

何か起きるとびっくりして、普段ならやらないようなことをやってしまいます。精神的に余裕がないとヒステリーみたいになることだってあるかもしれません。余裕がない時に起きる突然のことは、大体全部不運・不幸に感じます。こういう時に運を一気に落としてし...
幸運のヒント?

離婚するかしないか悩んだら

離婚するかしないか悩んだら「離婚する」と決めてください。そして、実際に離婚の準備を進めてください。離婚のために何が必要かをピックアップし、準備を進めます。離婚が必要な人はこのプロセスで心が楽になっていきます。離婚が今じゃない人は、このプロセ...