不運・不幸に強くなる

運勢・運命を占いで使いこなして開運

不運・不幸は誰にでも起きますし、避けられません。

避けられないなら向かい打つ、受け流すなど、不運や不幸に強くなることが大事ですが、ポイントは「起きた出来事の受け止め方」にあります。

不運・不幸を避けようとする人が多いですが、不運や不幸は起きます。

どんな人にでも起きます。

ダメージが大きいのは不運や不幸から逃げ回る人です。

何とかして避けられないかと避けることばかり考えている人はダメージが大きいです。

引っ越しで凶方位を避けたい気持ちが強くなる場合も、これに近い可能性があります。

不運や不幸は受け止め方で幸運にも幸福にも変わります。

人任せにしないことで不運が変化する

不運・不幸に弱い人の傾向として、出来る事を後回しにしやすいところがあります。

出来る事を後回しにすることで、後でまとめていろいろなことが起き、その結果起きた出来事に振り回されます。

忙しい人は後回しにすると大変なことが分かっているので、「今のうちに何が出来るだろうか」という思考になります。

不運や不幸はどんな人にでも起きるとお話しましたが、実際には不運や不幸だと思っていない人は「自分に不運や不幸が起きている」とは思っていません。

これは「これが起きた事によって自分は何が求められているのか」という考えるからです。

不運だ不幸だと強く感じる人は、目の前の出来事が大きく目に写っています。

関わりを減らすから不運・不幸感が高まる

第三者から見てもそれは不運だね、不幸だねということはたくさんあります。

でも、不運だ不幸だと感じない人は、何か起きても「助かった」と思っていたり、「次回は大丈夫」と考えていたりします。

起きる出来事は、行動的な人ほど多く、少ない人ほど起きる出来事も少なくなるように見えますが、当事者の印象は違います。

起きる出来事に対して、当事者の受ける印象にはそれほど違いがありません。

違いが出るのは起きた出来事に対して、受け止めていくか、関わらないようにするかです。

関わらないようにしようとする人ほど、何かあったときに不運だ不幸だと感じる傾向にあります。

目の前の事に対して第三者であろうとするデメリットです。

不運・不幸のメリット

何か起きたときに当事者であれば、不運だ不幸だと感じるよりも「どうしたら良いか」と考え行動した方がうまくいきます(というか、そうするしか選択肢がないです)。

人任せにすると「あれはどうなったの?」「いつになったらちゃんとなるの?」と、ストレスばかり大きくなります。

これが不運・不幸を感じる原因です。

実は不運や不幸になる方が、気楽で無責任になれるメリットがあります。

でも、このブログをご覧になる人は、そういう生き方をしていたとしても、そういう生き方に疲れているのではと思います。

不運や不幸は周りからもやってくる

気楽に無責任でいても楽しくないし、ストレスが掛かります。

当事者で頑張っていても、ストレスは掛かります。

同じストレスが掛かるなら無責任の方が良いと思う人は、不運・不幸を自分で引き寄せています。

これは周りからも「あの人はいつも不運だ不幸だと言ってるから近づきたくない」と思われるからです。

その分、人生が楽しく有りません。

結果的に負のスパイラルにはまり込んでいきます。

しかも、自分からその世界に入り込んでいるのでしんどいです。

こういう状態から抜け出すのは容易ではないのですが、一つには「好き」を見つける事を大事にします。

自分で出来る事を増やしていくと強くなる

不運・不幸感が強い人は「やらされている感」があります。

やりたくもない事をやっているという理解ですが、その選択をしているのも自分です。

この流れを変えるには、やらされていることは置いといて、それ以外の部分でやりたいことを増やします。

やりたいことが分からない人も多いので、生活上の優先順位の高いモノから片付けていきます。

生活に変化を付けていきながら、自分の意思でやることを増やしていきます。

生活を変えればいろいろと起きます。

その出来事は自分の幸せのために必要な出来事です。

起きた出来事に対処し続けることで幸せに近づく

必要な出来事はその内容が良くても悪くても、あなたに対して必要なことを教えてくれています。

必要な事なのですから不運・不幸もありません。

起きた出来事に対して不運だ不幸だと感じない行動の仕方を取ることが出来れば、幸運だ不運だと感じる前に必要な対処をするようになります。

不運だ不幸だと感じてしまっている状態は低迷のシグナルです。

起きた出来事に対して向き合い、対処していく事でだんだんと不運・不幸に振り回されなくなります。

いつも読んでくださってありがとうございます。

2

コメント

タイトルとURLをコピーしました