幸運に気づき、不運を遠ざけるコツ

投稿内に動画有り

運の善し悪しを気にする人は多いのですが、大事なポイントに気づかないで過ごしていることがあります。

そのポイントとなるのが、幸運だと感じれば幸運が舞い込み、不運だと感じれば不運が舞い込むことです。

幸運・不運は、あなた自身がどう感じるか180度変わります。

同じように幸福・不幸も、あなた自身がどのように感じるかです。

あなたが何に気がつき、どのように感じているかが、ものすごく「今」に影響を与えています。

動画はこちら↓

@uk6128com

運の善し悪しが気になるとき 大事になるのは「何を意識しているか」だったりします。 意識していることから気づきに繋がり、気づきが行動を生み出し、そして結果を作る 嫌だ・しんどいを意識していると、嫌だ・しんどいが基準となった気づきに繋がります。 その気づきが結果を作り出すのですから、嫌な結果・しんどい結果を生み出すことになります。 人は意識しないと感情を「意識の基準」に置き、それが気づき・行動・結果を生み出します。 調子が良い時、楽しい時はそれで良いけど、辛い時・しんどい時にそれだと更にひどくなる可能性を高めてしまいます。 振り返ってみると分かりやすいかも知れないです だから敢えて「感情」を受け止めるのではなく、「意識」して「意識する事を決める」ようにします。 いろいろと感じても「決めた意識」を基準にして「感情」を取捨選択してみてください。 スタートラインの意識が「幸せであろうとする」ことなら、気づきも幸せを基準とした気づきになり、幸せを基準とした気づきなら、幸せになろうとする行動に繋がっていきます。 結果を幸せにしていくコツです。 もし辛い・しんどい時が出てきたら、「もしかしたら自分で作り出しているのでは?」と考えるタイミングに来ているのかも知れないです。 #幸せ #辛い #開運 #占い #カウンセリング

♬ オリジナル楽曲 – kunetwork – kunetwork

幸運・幸福の気づき方・感じ方

ネックになるのは「幸運・幸福をどうやって気がつき」「幸運・幸福をどういう風に感じるか」が分かりにくいことです。

不運・不幸はすごく分かりやすいので、幸運・幸福の扱いの難しさが出てきます。

「嫌なこと・不快なこと」は大抵、不運・不幸として感じとられます。

更に不運・不幸は物事を行き詰まらせ、起きて欲しくないことを引き起こすように感じられるので、嫌悪されます。

幸運・幸福を「感じる」となると、何故か「私は幸せである・恵まれている」みたいな感じで思い込もうとします

不運・不幸は嫌・不快と直結させて、「実感」として感じています。

「実感」を伴うモノを本当の事として理解してしまうので、不運・不幸感が自然と高まりやすいです。

何に気づきどのように感じているかの影響はとても強いです。

幸運・幸福は「楽しく感じる事」にある

私はよく「やりたい事」「楽しい事」を意識してくださいと言います。

占いの中で「何が楽しかったですか?」とか「どういうことに関心がありましたか?」と伺うこともあります。

これらは幸運・幸福に気づき・感じるためのトレーニングです。

不運・不幸はもうみんなベテランなんです。

平穏の中で「私は満たされていない」と不運・不幸を見つけるぐらいですし、実感を伴ってます。

これで不運・不幸にならないわけが無いです。

口では望んでいないと言っていますし、そう思っているとも思うのだけど、実際にやっていることは不運・不幸探しなのに、気がついていないのも厄介です。

無意識に幸運・不運を作り出している

幸運・幸福な人と不運・不幸な人は真反対の意識を持ち、行動をしています。

あなたが望むなら幸運・幸福に意識を向け、気づくトレーニングを繰り返していくと、ちゃんと不運・不幸から抜け出せます。

思い込むのではなく、意識し気づこうとすることで「実感が沸いてくる」からです。

運勢や運命を占ったり運気アップに意識を向けることも、幸運・幸福に意識を向けるきっかけになります。

ただ、「なんで頑張ってるのに何も変わらないの!」といった方に意識を向けたり、「良くなると言われたのに悪くなった」といった方に意識を向けると、簡単に不運・不幸に振り切れていきます。

この世界では現象が変わるまでに時間経過が伴います。

今の状態になるのにも時間が掛かっています。

これを幸運・幸福体質に切り替えていくのには、少し時間が掛かります。

油断すると人は簡単に元居たところに戻ろうとするからです。

でも、幸運・幸福を意識し続けると、幸運・幸福が見つかりやすくなり、実感を伴うようになります。

そうすると自然と置かれている状況にまで変化が及び、幸せになるような運命に変わっていきます。

3

コメント

タイトルとURLをコピーしました