引っ越しがきっかけで精神的に参ってしまうことがあります。(その逆もあります)
引っ越してからストレスが大きくなった時に原因探しをする事があります。
「凶方位だったからいろいろと問題が起きたのかな・・・」とご相談があります。
「凶方位だったから問題が起きた」と解釈出来る場面もありますが、そもそも「凶方位そのものが原因」ではありません。
凶方位は「移動先の運気の状態」または「過去・現在・未来の運命」を教えてくれるもので、その時期にそこに行くと「○○のような感じになるかもよ?」という暗示です。
また、凶方位に行くことで、それまで何とかやり過ごしていた事がトラブルとなって表面化することもあります。
たまたま?⇒問題が重なるケースが見受けられる
「凶方位だから悪いのでは?」とどうしても考えてしまうのですが、原因そのものは凶方位にはありません。
凶方位は見えない世界の話だからです。
でも、問題は現実に起きているのですから、凶方位=問題ではなく、問題=問題が起きる現実的な原因がどこかにあります。
なぜ悪く感じているのかを明らかにしていくことで、具体的な原因が浮かび上がってきます。
原因が見えてきたら、一つずつ現実的に対処をしていきます。
この一つずつの対処が凶方位の影響を弱くしてくれます。
引っ越してから良い事が起きないと感じている時は、様々なストレスが掛かっていて、よく分からない状態になっていることもあります。
何かがきっかけになっているのですが、わけが分からなくなっています。
現状の把握で凶方位の対処がやりやすくなる
今がどんな状況にあるのか、引っ越してから何を問題と感じているのか、何が気になっているのか等を伺います。
引っ越しが凶方位だったとして、「凶方位を何とかすれば良くなるはず」というのも一つの対処法です。
これは見えない部分の運気を改善する方法ですので、もう一つ現実の対処もしていきます。
現実の対処のために現状を把握するわけですが、かなり有効な方法です。
これは問題の要点が分かりやすくなったり、問題だと思っていたことが実は違うかも知れないといった気づきにも繋がります。
占いの良いところは相談者に対して先入観が無いので、今の状態が普通なのかどうかを占いですり合わせることが出来ます。
精神的な問題ならそれに合わせて対処をしていけば良いですし、何か問題があるなら具体的に対処をすれば良いです。
普段なら何でもないことなのに、ちょっとしたことで色々と問題だと感じてしまうこともあります。
どうしたら良いかが分かると、イマイチな状態から抜けやすくなります。
「凶方位」というだけで、相当精神的に揺さぶられますので、不安になるのは当然だと思います。
実際にイマイチな感じ、問題が起きていると感じる時には特にそうです。
しかし、漠然とした不安を切り分けていき要点を明らかにすると、どうしたら改善するのかもはっきりしやすいです。
具体的に対処が始まれば不安も落ち着いてきますし、現状も変化して行きますので安心してください。

コメント