凶方位の引っ越し相談
ここでは凶方位の引っ越しについてご相談をお受けするプランになりますが、「凶方位のへの引っ越し」と絞っているのは、このご相談が一番多いからです(凶方位以外のご相談もこの中で受けています)。
凶方位の引っ越しになりそう(なった)だけど、本当に大丈夫だろうか、何か対処は出来ないだろうかといった不安は大きなストレスになります。
ネットで凶方位の影響について調べる人も多いですが、凶方位の影響の実際のところは人それぞれ違います。
だから、怖がり過ぎる必要はありません。
これまで凶方位に行ったことが無い人はいないからです。
ただ、見えないものに対する不安が大きいので、このプランでは「ご相談者の実際のところはどうなのか」を明らかにしていきます。
現状が分かれば対処も出来る
置かれる状況は人それぞれですが、凶方位の影響を実感する人であれ実感しない人であれ、現状が分かればどうしたら良いかも分かります。
凶方位の事を知らなければ、今の様な不安を感じることは無いです(漠然と何かの不安を感じる人もいらっしゃいますが・・・)。
でも、何かの拍子に気になってしまって、しかもそれが頭から離れないなら、どうしたら良いかを知ることで不安が減っていきます。
凶方位で一番のことは、引っ越しを諦めなければならないことではなく、方位の影響に実感があるならあるなりの対処をすれば良いことです。
方位の影響に実感がないけれど気になるなら、それ相応の心づもりで準備をしていけば良いです。
ここに至るまでに何かが積み重なったから、凶方位を選んだ可能性が高いです。
結果だけ見ればしんどいことですが、言い換えればここから先を微調整していくことで未来が変わってくることを教えてくれています。
凶方位を選んだ結果で分かること
「凶方位に引っ越しをする(した)のだけど、大丈夫か心配です、何か対処出来るでしょうか?」のご相談には気がつかれていないことがあります。
凶方位に行く事になった段階で、トラブルや面倒事が起きる可能性が出ています。
大事な事は「実際はどうなっているか」です。
「大丈夫か心配です」の言葉の中には「今は大丈夫なのだけど問題が起きないかどうか心配」というケースと、「今、ただでさえ大変なのにこれ以上大変になるのは勘弁して欲しい」というケースに分かれます。
「今は大丈夫なのだけど」という人は、凶方位の影響について現状でそこまで心配しなくて良いです。
リスクを予測しながらそれに備えつつも、選択の余地がないならこのまま話を進めていきます。
占いはどのようなリスクに備えたら良いかを相談者と整理をしながら具体的にしていくのに役立ちます。
一方で、既に大変な状況になっている場合です。
この引っ越しが現状を打開するために必要な選択だったのなら、凶方位であっても状況が良くなっていく可能性が高いです。
ただし、大変な状況なのに更に妥協して凶方位にいくような状況だった場合、もっと悪化する可能性を秘めています。
こういう場合、まずは現状に対してどのように向き合うかが大事で、その後で運気的に出来る事を積み上げていったりします。
いずれにせよ、凶方位だからと八方塞がりになるわけでなく、「ここからどうしたら良いか」を明らかにするのが凶方位の占いになります。
占いの概要
※凶方位の引っ越し以外のことも必要に応じて占いますのでご安心ください。
※引っ越し・旅行の方位鑑定を受ける時期の目安はこちらをご覧ください
鑑定の主旨(願い)
私の占いは人生相談に答えを出すために行っていますので、引っ越しを中心にしたとしても、最終的には相談者の人生相談になっていきます。
占いの結果だけを知りたい方は、他の占い師さんに相談をされた方が効率が良いです。
私のところで効率が良くなる人は、この引っ越し(占い)をきっかけにして人生を整えていきたい想いが強い人ほど効果を発揮してくれます。
鑑定方法:
メールLINE・電話・対面
※メール(LINE)鑑定の仕組みはこちら
※電話鑑定の場合は連絡を先をお知らせ頂き、私の方から掛けさせて頂きますので通話料等は発生致しません。(LINE・スカイプの場合も同様です)
※対面鑑定の場所は新宿の場合は飯田橋のラムラ内にあるドトールを使うことが多いです。その他、都内の場合は帝国ホテルのラウンジを使うことも多いです。交通費が掛かる場合がありますが、ご希望の場所で行うことも可能です。(コロナの影響のため希望されるリピーター様のみとなります)
対象者:
初めて鑑定を受けられるお客様・リピーターのお客様
※海外在住の方でも鑑定可能です(詳細)
鑑定に必要な情報:
占いを希望される方全員の生年月日、お生まれの時間(何時何分:母子手帳記載)、お生まれの場所(市町村名でOK)、両手の手相の画像
※手相の画像についてはお申し込み後にお知らせ致します
※ご相談の内容によってはお生まれの時間、手相の画像が不要な場合もあります
鑑定時間・料金:【初めてのお客様用】
料金一覧 | メール・LINE | 電話・通信 | 対面 |
---|---|---|---|
定額20分間 |
無し | 3000円 | 無し |
メール2日間、または電話通信2時間の定額プラン | 15000円 | 15000円 | 停止中 |
【料金の仕組み】
※初めてのご相談者は定額制で依頼を受けています。
電話(LINE・通信)鑑定 定額料金:3000円~15000円
※前払い(延長された場合は、鑑定終了後、当日・翌日までに追加分のお支払いとなります)
※20分間定額プランの場合、家相・風水鑑定の追加料金は1戸につき+10000円となります。
※電話・通信定額2時間プランの場合、家相・風水鑑定の追加料金はありません。
※鑑定後に鑑定概要の箇条書き希望される場合は+3000円で鑑定終了後数日以内に送らせて頂きます。
※現在、19時以降の鑑定はお受け出来ない状況にあり、ご迷惑をお掛け致します。
メール(LINE)鑑定2日間48時間 定額料金:15000円
※前払い
※2日間のメール定額プランは鑑定期間が連続した2日間48時間(開始日指定可能)となります。日付を分けることは出来ません。
※2日間の鑑定のやりとりは、最初に私の鑑定メールを送らせて頂き、その後はお返事を頂いてから12時間~24時間以内に返信を送らせて頂きます(急ぎの場合は、私が確認でき次第)。
対面鑑定:
※現在、コロナの影響を考慮し、リピーターのお客様のみのご利用となります
鑑定時間・料金:【リピーター様用】
料金一覧 | メール・LINE | 電話・通信 | 対面 |
---|---|---|---|
10分単位 | 1000円 | 1000円 | 適用無し |
定額料金 | 15000円 | 12000円 | 15000円 |
【時間制】
電話(LINE・通信)鑑定 基本料金・時間:10分 1000円
※10分未満は切り捨て(例:48分の鑑定時間だった場合、8分を切り捨てとし40分とします)
※後払い
※家相・風水鑑定は1件につき追加10000円
※鑑定後に鑑定概要の箇条書き希望される場合は+3000円で鑑定終了後数日以内に送らせて頂きます。
メール(LINE)鑑定 基本料金・時間:10分 1000円
※料金は鑑定時間+入力時間の合計で算出しています。
※鑑定のやりとりは、最初に私の鑑定メールを送らせて頂き、その後はお返事を頂いてから12時間~24時間以内に返信を送らせて頂きます(急ぎの場合は、私が確認でき次第)。
※10分未満は切り捨て(例:48分の鑑定時間だった場合、8分を切り捨てとし40分とします)
※後払い
※家相・風水鑑定は1件につき追加10000円
※お客様から返信や追加のご質問を待つ待機時間は加算されません。
※鑑定の終了はお客様から「これで大丈夫です」と完了宣言を頂いた段階で終了となります。完了宣言が無い場合でも、鑑定開始後、最終のメール送信後48時間、追加のご質問・ご相談が無かった場合はその時点で終了となります。
【定額制】
電話(LINE・通信)鑑定 定額料金:12000円
※数時間かかっても大丈夫です
※後払い
※家相・風水鑑定の追加料金は不要です
※鑑定後の鑑定概要の箇条書き希望される場合は+3000円で鑑定終了後数日以内に送らせて頂きます。
メールLINE鑑定 定額料金:15000円
※最初に頂いたご相談に整理が付くまで。基本的な鑑定期間は連続した7日間とし、必要に応じて数日延長可能。日付を分けることは出来ません。
※鑑定のやりとりは、最初に私の鑑定メールを送らせて頂き、その後はお返事を頂いてから12時間~24時間以内に返信を送らせて頂きます(急ぎの場合は、私が確認でき次第)。
※後払い
※家相・風水鑑定の追加料金は不要です
※鑑定の終了は時間満了となるか、お客様から「これで大丈夫です」と完了宣言を頂いた段階で終了となります。完了宣言が無い場合でも、最終のメール送信後48時間返信が無かった場合はその時点で終了となります。
対面鑑定 定額料金:15000円
※数時間かかっても大丈夫です
※新規のお客様:前払い、リピーター様:後払い
※家相・風水鑑定の追加料金は不要です
※対面鑑定の場所は新宿の場合は飯田橋のラムラ内にあるドトールを使うことが多いです。その他、都内の場合は帝国ホテルのラウンジを使うことも多いです。交通費が掛かる場合がありますが、ご希望の場所で行うことも可能です。
※現在、コロナの影響を考慮し、リピーターのお客様のみのご利用となります
お支払期限:
・追加料金の支払い、後払いは鑑定日当日・翌日以内
お支払方法:
銀行振込(ゆうちょ銀行・UFJ銀行・ジャパンネット銀行)、または、ペイパル(クレジットカード:Master・VISA・アメリカンエクスプレス・JCB)
※お振込手数料はご負担ください。
※海外の場合はWISEの利用可
全額鑑定料金免除制度の適用:
メール・電話鑑定を希望された場合に適用(初めてのお客様)、対面鑑定の場合は占い師側で占いの価値がないと判断した場合に適用
※鑑定中(鑑定終了後は不可)のみ、全額鑑定料金免除制度の適用を希望される場合はお知らせください。
お振り込み(クレジットカードの場合はカードに対して返金処理)を頂いた金額を返金致します。
※全額鑑定料金免除制度についてはこちらからどうぞ
鑑定のお申し込みに不安がある場合は、こちらから事前にご相談いただく事も可能です。
引越し・旅行方位鑑定は以下のような人が利用されています
・引っ越しや旅行の方位が凶方位かどうか気になる人
・引っ越しや旅行の方位が凶方位だけど大丈夫なのかどうか気になる人
・引っ越しや旅行の方位が凶方位だけど諦めるしかないのかどうか不安な人
・引っ越しや旅行の方位が凶方位だけど変更が出来ない、どうしたら良いか知りたい人
・これからやろうとしていることが凶方位だけどやめるしかないと諦めかけている人
・就職が決まったけど凶方位みたい。就職しても大丈夫かどうか不安な人
・子供の進学や入学に合わせて引っ越したいけど方位が悪いみたい、引っ越しても大丈夫かどうか判断したい人
・習い事を始めたいけど、行きたいところが凶方位。やって良いかどうか知りたい人
・吉方位に引っ越しや旅行をしたい人
・引っ越し先や旅行先の方位が気になる人
・過去の方位の影響が心配な人
・どうせ引っ越しをするなら良い方位・良い時期に引っ越したいと思っている人
どのような鑑定の進め方になる?
方位鑑定では方位の影響を実感出来る人かどうかが大事になります。
そこで、過去の移動の方位鑑定を行い、方位の影響度合いを明らかにします。
合わせて今の状況と方位の状況も照らし合わせてどの程度影響を受けているかをはっきりさせます。
その上で現状、これから先の移動についてどうすると良いかを鑑定していきます。
仮に凶方位を避けることが出来なかった場合でも、比較的ましな落としどころがあるケースも存在します。
落としどころが無い場合、変更が出来ない人の場合で、方位の影響を実感出来る人については、吉方位旅行などを取り入れて全体の流れを変えていきます。
いずれにせよ「絶対にダメ」というケースはほとんど無いです。
また、人によっては凶方位が悪いとならないケースもあります。
方位の吉凶だけでなく、その人の人生全体から見えない部分の影響度合いと対処が必要なら必要な対処を明らかにしていく鑑定です。
方位鑑定で大事になるのは「現実はどうなっているか?」という現状把握です。
いくら方位が良くても悪くても、まず大事になるのは現実です。
現実を鑑定の中心に置きながら、必要な事を明らかにして不安を解消していくことを目的にする鑑定です
よくあるご質問について
方位に関することならどんなことでも質問出来るの?
基本的には「ご相談に関する事で必要な内容」ならば可能です。
しかし、ご相談に関する事でも、これから先数年分の方位や運気を教えてください、というご質問にはお答えしていません。
大切なのは今を鑑定することであって、未来の事は未来の状況から見ていかないと分からないためです。
鑑定の開始はいつからですか?
通常はお申し込みを頂いたその日か次の日、遅くともお申し込み後3日以内には開始されることがほとんどです。(または指定日時から開始します)
※電話鑑定はタイミングが合えばすぐに始めることが出来る場合もあります
鑑定の結果に対して質問をしても良いですか?
鑑定期間内であれば思いついたことを質問してください。
鑑定期間外につきましては、改めてお申し込みください。
鑑定の申込をしてからどれくらいで連絡が届きますか?
通常はお申し込みを頂いて、私が確認し次第、連絡メールを送っています。
早ければ1~2時間、遅くとも24時~48時間以内には何らかの形でメールを送っていますが、メルアドの間違いやセキュリティの関係で送信出来ない状況になっていることがあります。
その場合はこちらに掲載しています。
48時間を過ぎてもメールが届かないのですが?
携帯メールの場合は受信拒否になっている場合があり、わたしからも連絡が取れない状況にあります。
また、稀に入力ミスによりメール自体に送信できなくなっている場合があります。
いずれのケースにしろ、48時間以内に連絡が届いていない場合は、lucky@uk6128.com に直接メールを送ってみてください。
その場合の件名としては「連絡が届かない」としていただき、お名前を入力して頂ければOKです。
申し込みを送った後のやり取りを具体的に教えて下さい
最初の鑑定申し込みメールを頂きましたら、まずは私から鑑定の申込を受け付けましたというご案内メールを送ります。
この段階では、まだ鑑定のお申し込み確定にはなりません。
お申し込み頂いた内容について不足分の情報などについて整理をしたり、事前のご質問にお答えをしたりします。
その後、相談者の同意を得ましたら鑑定のお申し込み確定となります。
鑑定の開始はご希望の日時をすり合わせした後、開始となります。
鑑定料金の支払はどうなっていますか?
鑑定料金のお支払いは前払い・後払い・全額鑑定料金免除制度の3つの仕組みがあります。
前払いはご希望の時間分の料金を鑑定前にお支払い頂く仕組みです。
後払い(追加料金含む)は、鑑定終了日当日・翌日以内にお支払いを頂く仕組みです。
全擇鑑定料金免除制度は、鑑定内容に納得・満足がいかず(電話・メール)鑑定料金分の価値が無いと判断された場合に料金の支払いを免除する仕組みです。
電話・メール鑑定で全額鑑定料金支払免除制度はどうやって使うの?
鑑定中(鑑定終了後は不可)に全額鑑定料金免除制度の適用を受けたいとお知らせください。
お振り込み(クレジットカードの場合はカードに対して返金処理)を頂いた金額を返金致します。
鑑定開始時間を指定することは出来ないの?
鑑定開始時間のご指定は可能です。申し込みフォームの中で指定できるようになっています。