結婚したい時ほど意識から遠ざける

何かのヒントになる?

いつも本質本質って言ってます。

私自身、「このことの本質は何だろう」と考えるようにしています。

思い違いでもなんでも良いから、本質を知ろうとしてます。

その理由は「本質を知って動いた方が効率的だから」です。

優先順位と言っても良いかも知れません。

今必要な事をハッキリ出来れば、なにからやれば良いかが分かります。

結婚をしたい人がいます。

「結婚をしたい」は本質ではありません。

結婚は通過点でしかないと言いますが、それは当然です。

結婚のために一緒になるわけではなく、一緒になるための一つの形として結婚があるだけです。

昔と今では結婚に対する自由度は飛躍的に高まり、結果的に「出会いがない」に繋がっています。

出会いはそこら中にあるのだけど、「結婚」と考えた瞬間、「この人は違う」「あの人はイマイチ」みたいになることもあります。

結婚が本質ではないのに、結婚が目的になってるからこのような感じで人を選び始めます。

だから、結婚したいと思う人は、結婚のことは考えないようにした方が良いです。

極端かもしれませんが、「結婚」を考えるほどに自分から機会を逃し、選別し、結果として一人ぼっちです。

結婚は一つの形でしかないとお話をしましたが、その本質は一生を共にする人と生きることです。

一緒にいなければならないわけでもなく、婚姻届けを出さなければならないわけでもありません。

「この人と居たい」「この人なら共に過ごし続けても良い」と思うかどうかです。

喧嘩をしても、後になって「まあでも良いか」となるかどうかです。

もっと違った形の結婚もあると思いますが、私は「結婚」は一緒に過ごしても良いよっていう許可の証だと理解しています。

他人と一緒になるのですから、良いことばかりじゃなく嫌なことだってあります。

言い換えれば、人付き合いをしていて楽な人、楽しい人が結婚相手としてふさわしいとなります。

そこには何の条件もありません。

所得がどうのこうの、長男なのか次男なのか、定職についてるかどうかなども関係無いです。

結婚相手を探そうとするから、条件検索をしてしまいます。

結婚相手よりも普段の人付き合いを深くしていきます。

目の前の人に関心を持ち、お付き合いに時間を掛けていきます。

同性でも異性でもです。

「結婚」はある種のタイミングの組み合わせなので、人付き合いを大切にしていくと、自然と「結婚」に繋がる運命の転換のタイミングが出てきます。

結婚だけを考えた人付き合いの広げ方は、ゆがみがあります。

その結果、周りの人を条件で見るようになってしまうと、「選ぶか選ばれないか」になってしまいます。

結婚は究極の人付き合いです。

人付き合いは、結婚相手として選ぶか選ばれないかではなく、一緒に居たいかどうかです。

出会いがない人は、そもそも人付き合いが少ない傾向にあったり、人付き合いがあっても浅い感じになりやすいです。

目の前の人の人生に関わっていくような人付き合いになってくることで、運命が変わってきます。

その人と結婚するかどうかではなく、自分の人生に影響を与えるような出会いが生まれてくる可能性が出てきます。

それが結果として結婚に繋がっていきます。

これが結婚の本質を意識した人付き合いです。

結婚したい~という想いがだめなのではありません。

結婚はしたくていいんです♪

条件の良い結婚を探そうとするからおかしくなります。

なんだかこの人良い感じだなと感じる人が増えてくると、結婚の形が自然と出来てきます。

1
タイトルとURLをコピーしました