私は方位占いを軸に引っ越しはもちろん人生相談全般を占う事を得意としていますが、友人・知人・親族を含めて「引っ越しの時期や方位を気にした方が良い」と言ったことはありません。
相談されても「時期や方位よりも優先した方が良い事を大事にした方が良いよ」って伝えます。
自分自身は時期や方位を念頭に置きますが、状況を優先し、「凶方位だから引っ越さない」とかはありません。
これは「凶方位も目安の一つでしかない」ためです。
私は「占い」と「現実」の二つの目安を軸にしているので、自分自身の場合も依頼を受けた場合もこの二つを占う中で取り入れています。
占いは現実次第で重視する部分が変わってきますし、現実に合わせて行くことでより良い答えが出てきます。
でも、「占いがいつでも一番大事」なことはなく、占いは現実があってこそ活きてくるモノです。
つまり、「現実>占い」の関係です。
言葉にしてみれば当たり前の話ですが、占いはメンタルに影響を与えるジャンルなので「占い>現実」になってしまうことも多々あります。
「現実」が大事なのに占いを意識してしまうこと状況が変わり、ストレスが大きくなるなら本末転倒です。
しかも、大体こういうときに占うと「凶方位」と出たり、「家相・立地」が良くないと出たり、「今は引っ越す時期では無い」みたいに出たりするのです。
知らなければ自然体でうまく面倒事や問題を回避出来ていたかも知れないのに、知ってしまったことでそれらのトラブル以外の問題にも巻き込まれたりします。
占いは余程の事が無い限り関わらない方が良いのです。(私にとっては商売なので、依頼はドンドンして欲しい!でも、無理はしない方が良いとも思ってます)
もちろん、「知っておいた方が良い」と考える人も居ると思いますし、「知ることで避けられるモノもあるはず」という人も居ます。
私も「可能なら知っておいた方が良い」と思う方ですが、「教える」と「自分から調べる」では意識の持ち方に雲泥の違いが出ます。
周りの人間が良かれと思って教えてあげる情報は余計なものとなりやすく、その人の人生を狂わせることがあります。
私がこういうことを知っているのは、そういう事例をたくさん見てきたからです。
自分が関心を持ち、いろいろと調べていく中で占い師に依頼するのと、何となくで教えて貰ったりするのとでは、その結果が良くても悪くても良い感じになりにくいです。
占いに関しては「良かれと思って」が良い方に繋がっていくことは無いような気がします。(あっても極わずか?)
結果的に「今必要なことを優先して取り組んだ方が良い」となってます。