期限が迫って焦る時、自分に必要な選択とは?

運気をあげる方法

何かを決める期限が迫っているという時の選択の仕方についてです。

人それぞれ置かれている状況は様々で、決め切れていないのには何か理由があるものです。

こういう時に「どうすれば良いでしょうか?」と相談を受けることがありますが、答えは多くても2つぐらいです。(大抵は1つですが、微妙なときは2つ)

一つはその人に必要な選択、もう一つはその人には合わないけど合理的な選択です。

合理的な選択のほうが得られるメリットが多いように感じるので、決められなくなってきます。

実際にはどちらを選んでも得られる満足が有り、後悔があります。

言ってみれば、どっちを選んでも同じってことです(笑)。

この辺は人によるのですが、その人に必要な選択を取った方が後々うまく行く人もいれば、合理的な選択を取った方が後々うまく行く人もいます。

このため占いの価値としては、今ではなく未来に対して必要な選択を引き出す事にあります。(数年後により良い状態を引き出すために必要な選択を明らかにすること)

では占いを使わないで自分で判断する場合はどうするかですが、やりたいことや望むことがある人は「自分に必要な選択」を選んだ方が良いです。

そこまで強い想いがない場合は合理的な選択の方が良いです。

〇〇しておけば良かったという未来もありますが、合理的な選択の場合、得られるメリットが大きくなりやすいからです。

ここでお話している合理的な選択とは「周りのお勧め」ってやつです。

こうしたほうが良いよ、安心だよっていう常識みたいなモノです。

決めきれない時は合理的な選択の方が落としどころとして選びやすいこともあります。

一方で望んでいることがあるのに、無理に合理的な選択を選ぶとタイミングを逃しやすくなります。

「あの時にちゃんと考えていれば」はどちらの選択でも起きますが、自分の想いを脇に置いた選択は後悔した時のストレスが大きいです。

どちらを選んでもメリットデメリットがあるからこそ決めきれません。

でも、自分を判断基準にすることで、踏ん切りが付きやすくなります。

特に期限があるような場合には役立つ基準となってくれます。

いつも読んでくださってありがとうございます。

この後もあなたの時間が穏やかで幸せなモノとなりますように願っております♪

4
タイトルとURLをコピーしました