とんでもないタイトルですが、引っ越しや家関連、その他なんでも良いですが、占いの通りにするかしないかのお話です。
家族(友人・知人)が占いを押しつけてくるパターン、自分が占いを信じて周りにも信じて欲しいパターン、いずれにせよ決めきれない状態の時にどうするかです。
こういう時は正しい決断をしようとしやすいですし、占いが絡んで決断で迷うときは「○○すると不幸になる」という話があるので決めきれません。
今年引っ越したらダメとか、家を買ったらダメとか、転職したらダメとか、様々有ります。
理由も運勢が悪いとか運気が悪いとか、いかにもな感じです。
「しょうがない」と受け入れている場合はまだ穏やかですが、「なんで?」みたいになってくるとその後の関係性も悪化する可能性が出てきます。
どうするか?で悩むわけですが、ここで一つの目安として「どっちを選んだら更に不幸になる?」を取り入れます。
家族の「凶方位に引っ越したらダメ!」という助言を無視するデメリットと、今年引っ越しをしなかった場合のデメリットを比較するわけです。
凶方位の影響云々や運勢が悪いからどうのこうのは脇におきます。
気に掛かることがあるならまだしも、現状で「なんで気にするの?」って想っている状況なら脇に置いて大丈夫です。
見えない部分は脇に置き、具体的なデメリット=不幸を比較した時に、家族の話にしたがった方が面倒が少なくて良いなら、疑問に思っていても家族の話に合わせたほうが良いです。
家族の話よりも現実の方がいろいろと大変になるなら、自分のことを優先した方が良いです。
「どっちを選んでも不幸になる」のですから、助言か自分かで大変じゃ無い方が選んだ方が、後が楽です。
「不幸にならない選択はないの?」と思うのが普通ですが、だから決められませんし、ストレスがたまります。
それなら最初から「どっちの不幸が少ないだろう(笑)」と考えた方が健全かもしれないです。
こういう風な考え方をお勧めする理由は、後でストレスを溜め込まないようにするためです。
納得がいかない選択を無理に決めてしまうのは、後で大変ですし、後を引きます。
一応の線引きが出来ているかどうかで違ってきます。
不幸が少なく出来る方を選んでみてください。
その方が決めやすくなるときもありますので。
いつも読んでくださってありがとうございます。
あなたの選択があなたにとって幸せでありますようお願っております♪