吉方位に引っ越した、旅行をした後で状況が悪化したときほど大事な事

吉方位旅行・引っ越しの効果と影響

凶方位に引っ越して物事がごたごたすることはよくあります。

実際には凶方位に引越しをする前から問題の種は存在して、後から考えると「あれが根っこにあるよね」と気がつくこともあります。

大抵は「あの時のあの判断がきっかけになってた」というものです。

凶方位の方は話が分かりやすくて問題が起きたとしても、嫌なことなので理解が早いです。

問題は吉方位だったのに「なぜ?」ということが起きるケースです。

現実にはこれもよくあります。

不思議な傾向があって、吉方位と分かって引っ越したり旅行をしたりしている場合と、自然と吉方位に引っ越したり旅行をしている場合で、起きている状況が違う点です。

自然と吉方位に旅行したり引っ越したりしている場合、「吉方位なのになぜ?」ということは起きにくいです。

この状態は現実の運気が良い状態だからです

運気を自分で良くするのか、自然に良くなるのかの違いですが、現実にはかなり強く作用しています。

自然に良くなるときは物事もスムーズに進んでいるので、結果的にその人に「合った」選択をしていきます。

一方で、吉方位を意識して引っ越したり旅行をしたりする場合は、自然と吉を選ぶとき以上に極端に現象が出ることがあります。

それが自分に合っていない選択をしたときです。

自分に合う合わないという言葉の意味は難しいです。

「自分が良いと思えば合っている」となるのが普通だからです。

でも、その人の感覚は当てにならないことも多いです

それでは何を信じて良いのか分からないので難しいお話です。

何を信じたら良いかについては「自分の感覚を客観的にチェック出来る目安を持てば良い」とお話をしています。

感覚はその時々で変化します。

しかもその変化は自分では気がつきにくいというのがあります。

だから感覚は当てにならないってことなのですが、「今の感覚が当てになるのかどうか?」をチェックするために占いを使います。

吉方位なのに状況が悪化するというのも一つのシグナルです。

こういう時こそ「今自分が良いと思っていることは、自分にとってどうなのか?」というチェックで自分の状況がはっきりします。

良いはずなのに悪いのは何故なのかが分かってきます

もともと良い流れに身を置いているので、原因をはっきりさせ、修正していくと現実が変わっていきます。

占いを意識して取り入れて想定外の状態になるとびっくりしてしまうことはよくあります。

でも、その中に自分自身を微調整するためのヒントがあります。

微調整をすること自体が、自分の運命をより良い方に変える作業になります。

一緒に読んでみてください:「吉方位旅行をしたのに、なぜ別れてしまったの?」

0
タイトルとURLをコピーしました