初めての事を占って貰うときに大事になる意識

何かのヒントになる?

初めての事をやるとなると、不安で怖くなることがあります。

人によっては全然気にせず出来るのがうらやましい限りです。

「〇〇をやりたいけれど、合ってますでしょうか?」と相談されることは多いです。

大抵の場合、合っています。

ただし、どのレベルでやりたいかで変わってきます。

たとえば私は自分ではたまにしか思わないけれど、音程外れるよねって言われます(笑)。

自分では味があると思っている幸せ人間なので特に問題ないのですが、もし「歌いたいけど合ってますか?」と自問したとして「歌うのは自由」って感じになります(笑)。

新宿駅南口には毎晩たくさんの人が歌っていますが、私も歌おうと思えば歌えます(思えば(笑))。

でも、プロでってなったとき、話が変わってきます。

これが合う合わないの話です。

歌が下手なのを売りにして歌手を目指すのもアリですが、普通のルートでは難しいでしょう。

でも、そういうレベルじゃなければ、やってみる価値は十分にあります。

つまり、大抵のことは「やってみてOK」となるわけです。

そもそも「〇〇してみたい」というだけで、その人に合っています。

自分に合わないことに強い関心を持つケースは稀だからです。

だから、もし初めてのことを占って貰う場合は合っているかどうかではなく、どういう感じでどの程度のレベルまで求めて行ったら良いかをまずは考えてみて、それから相談してみることです。

占いは自分の内側にある言語化できない部分を言葉にしてくれますので、どうしたら良いかが分かれば自分をとどめるものもなくなり、運が開けていきます。

いつも読んでくださってありがとうございます。

2
タイトルとURLをコピーしました