引越しの占いで難しいのは引っ越したいところが凶方位の時です。
引っ越したいと思っている物件がある。
でも、どうも凶方位みたい。
お先真っ暗になる瞬間です。
「凶方位」というのを知っている人にとって、凶方位と聞くのは相当きついです。
そして、基本的に凶方位の選択はしない方が良い、という話になります。
だから、余計に悲しくなります。
ここで重要なポイントが一つあります。
「そこに引越しをする価値」です。
これが大事なポイントになります。
凶方位ということは、その選択に対して警告を発しています。
凶方位の度合いが大きいほどに、その警告は強いものとしてみます。
一方で重要なのは「現実はどうなのか」です。
ここに「引越しをする価値」が出てきます
分かりやすい例としては、いつも話題に出す「離婚」が挙げられます。
いろいろな離婚がありますが、辛くて逃げ出す離婚などは凶方位を選びやすいです。
でも、やっぱり必要な引っ越しです。
これが「引越しをする価値」になります。
転勤なども同様です。
そこに行くしか無い=引越しをする価値、です。
方位の良い悪いなんて考慮していられないのです
凶方位と分かっていても行くだけの価値があると判断出来ることならば、私は引っ越した方が良いと言います。
実際、私はいま物件探しをしていますが、優先順位として家相・風水を挙げています。
これは方位よりも優先しています。
もちろん、方位を考慮していますが、多少の凶方位なら受け入れる予定でいます。
凶方位よりもより良い家を選択するということに「引越しをする価値」を置いているためです。
これは私の価値基準ですが、引っ越したいと思う物件が出てきたときにどうするかというのは、方位が気になる人が直面する問題です。
全て良しという選択が取れれば良いですが、ほとんどの場合、そんなケースはありません
そのため「何を優先するのか」というのがかなり重要になります。
この優先事項というのは、意外と簡単に出てきます。
それは「今現在の自分達にとって一番重要なのは何?」と振り返る方法です。
運なのか、家なのか、生活なのか。
引越しをしようとするときは、多くの場合、メインとなる理由があります。
その理由と占いを比較したときに、どっちの価値が上かです。
自分の凶運よりも優先したいことが出てくる場合があります。
そういうときはそっちを優先することです。
でも、楽な話でも無い場合があるので、その後のケアは大事になります。
凶方位に引っ越す必要がある、そういうときがあることを知っておくだけでも大分違うかなと思います。
何を取るのか、それが目安になってくれます。
いつも読んでくださってありがとうございます。
この後もあなたの時間が穏やかで幸せなモノとなりますように♪